ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 調査報告書
  1. 調査報告書
  2. 2021年

台湾と日本におけるスタートアップ・エコシステムの研究

https://agi.repo.nii.ac.jp/records/278
https://agi.repo.nii.ac.jp/records/278
6737466d-d7e5-46be-95b8-247d5a835ba2
名前 / ファイル ライセンス アクション
report2021-03.pdf report2021-03 (1.9 MB)
license.icon
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2023-01-27
タイトル
タイトル 台湾と日本におけるスタートアップ・エコシステムの研究
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
研究代表者 岸本, 千佳司

× 岸本, 千佳司

WEKO 17

ja 岸本, 千佳司
ISNI 公益財団法人アジア成長研究所

en Kishimoto, Chikashi
Asian Growth Research Institute

ja-Kana キシモト, チカシ

Search repository
田代, 智治

× 田代, 智治

WEKO 320

ja 田代, 智治
ISNI

en Tashiro, Tomoharu

ja-Kana タシロ, トモハル

Search repository
報告年度
日付 2022-03
日付タイプ Issued
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本報告書は,公益財団法人アジア成長研究所(AGI)の研究プロジェクト「台湾と日本におけるスタートアップ・エコシステムの研究(A Study of the Startup Ecosystem in Taiwan and Japan)」(2021 年度実施)の成果である。
近年,スタートアップ推進の土台として「エコシステム」が注目されている。すなわち,アクセラレータやメンターネットワークによる短期集中型の起業家育成,ベンチャーキャピタ(VC)に加えてエンジェルやクラウドファンディングによる資金提供,既存大企業との連携(共同開発,投資,M&A 含む)促進,および大学での起業家教育カリキュラム開設や各種イベント(ピッチコンテストや起業家同士の交流会)開催等による起業家マインドの称揚,そしてこうしたアクターや施策を高密度に集中・連携させた「スタートアップ・エコシステム」の構築である。
岸本は,台湾の産業・企業の研究が専門で,過去数年間,台湾のスタートアップ関連の動向に注目してきた。加えて,日本においてもここ数年スタートアップ・エコシステムの推進が重視されてきていることに鑑み,2021 年度は,台湾と日本の双方に目配りするプロジェクトを企画した。ただし,エコシステムの関連アクターは上述のように多様なものが含まれ,またその間の関係性を詳細にひも解くことも一足飛びには出来ないことである。
当分は,地道に事例研究を積み重ねていくことを考えている。本報告書では,台湾と日本から 1 つずつアクセラレータ/インキュベータの事例研究を提示する。具体的には以下の通りである。
言語 ja
著者版フラグ
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:59:03.934180
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3