WEKO3
アイテム
九州全域の実態経済に関するマクロ・ミクロ的側面
https://agi.repo.nii.ac.jp/records/49
https://agi.repo.nii.ac.jp/records/495fcdf218-7b71-4900-a480-8d3aad628414
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 調査報告書/Research Reports(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 九州全域の実態経済に関するマクロ・ミクロ的側面 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
研究代表者 |
坂本, 博
× 坂本, 博 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 公益財団法人アジア成長研究所は,東南アジア諸国を含む東アジア諸国の経済社会発展に関する諸問題を研究し,関連する諸事業を実施し,その研究成果を地元行政や経済界で利用していただくことを目的としています。グローバリゼーションという大きな潮流の中で,東アジア諸国においては貿易構造,またそれぞれの企業においては国際的生産体制の再編が行われております。その一方で,グローバリゼーションが地元経済に与える影響も日増しに高まっていくことが予想されます。そのため,東アジア諸国の研究を進めると同時に地元経済の動向についても研究していく必要が生じております。本調査報告書は,このような地元経済の動向を把握する目的で,平成21 年度から研究プロジェクト「北部九州地域経済モデル」を実施してきましたが,これまでの研究成果を応 用し,改めて九州経済の実態を知るために,「九州全域の実体経済に関するマクロ・ミクロ的側面」プロジェクトを実施し,その成果をまとめたものです。ここでいうマクロとは,日本およびアジアの中での九州とし,ミクロは九州内の各市町村レベルでの自治体となっております。そして各種地域経済統計を用いた統計分析を行い,簡単な私見を述べました。本報告書が,地元北部九州経済の動向を知るための資料として,地元の発展にいささかなりとも貢献できることを願うものであります。 |
|||||
言語 | ja | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | NA | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43 |