ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. AGI ワーキングペーパーシリーズ
  1. AGI ワーキングペーパーシリーズ
  2. 2017年

サービスロボット産業の先駆者 テムザックの事例研究

https://agi.repo.nii.ac.jp/records/150
https://agi.repo.nii.ac.jp/records/150
bb464d05-44c0-4ed8-9d1d-4aa4a14e311f
名前 / ファイル ライセンス アクション
WP2017-08.pdf WP2017-08 (4.6 MB)
license.icon
Item type ワーキングペーパー/Working Paper(1)
公開日 2017-03-30
タイトル
タイトル サービスロボット産業の先駆者 テムザックの事例研究
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 サービスロボット
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 オープンイノベーション
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 テムザック
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 コアコンピタンス
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_8042
資源タイプ working paper
著者 岸本, 千佳司

× 岸本, 千佳司

ja 岸本, 千佳司

en Kishimoto, Chikashi

ja-Kana キシモト, チカシ


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、サービスロボット・ベンチャー企業のテムザック社の事例分析である。限られたリソースしか持たない同社が、業界そのものの立ち上げをリードする先駆者としての役割を果たしていることに注目する。そのカギとなるのは大学研究者等とのオープンイノベーション・ネットワークである。同社をその中核たらしめているコアコンピタンスは、インテグレーション(総合化)と実用化(製品化)の能力である。これを支える経営上の特徴として、基本的に“本社/社長~関係会社・子会社/「方面軍司令官」~一般社員”の3 層からなるシンプルな企業組織を土台に、限られた自社資源を豊富な「外部兵力」(提携する大学研究者・学生等)の活用で補う共同研究開発、および複数の専門領域を理解し調整できる「プロデューサー的」人材の成長を促す仕組みがある。加えて、自社の必要に迫られて「産業の関連インフラ」構築(部品サプライヤー開拓、量産拠点の構築、販売ルート開拓、サポートサービスや保険の整備、実証実験の場の開拓など)に取組むことが、先駆者としての存在感をさらに高めることに繋がっていることを示す。
言語 ja
書誌情報 AGI Working Paper Series

巻 2017-08, p. 1-32, 発行日 2017-03
著者版フラグ
出版タイプ NA
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_be7fb7dd8ff6fe43
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:06:21.441067
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3